BONコードを削除
19 4月, 2022誕生日リワードポイントの仕組み
23 4月, 2022返金注文に関するポイント返却・差引ポリシー(2025年版)
返金注文に対して、BON Loyalty がどのようにポイント処理を行うかをご確認ください
はじめに
返品・返金処理によって注文金額が変更された場合、商品代金の返金に加えて、その注文に対して付与されたリワードポイントも店舗側に返却されます。
概要
注文完了設定に基づくポイント差引の仕組み
BON の「注文完了」アクション設定では、ポイント付与の条件(例:特定の商品を含める/除外するなど)をカスタマイズできます。
そのため、返金された注文のポイントは、含める/除外する条件が設定されているかどうかによって処理方法が異なります。
1. 「含める/除外する」条件が設定されていない場合:
全額返金された注文の場合、その注文で獲得したリワードポイントはすべて差し引かれます。
複数回の部分返金(商品単位またはカスタム返金を含む)のある注文では、各部分返金ごとにリワードポイントが差し引かれ、最終的な差引ポイント数はすべての部分返金を合算したものになります。
例:顧客が購入した商品:
商品X – $40
商品Y – $60
商品Z – $20商品Y($60)の返金 → 60ポイント差し引き
その後、商品Z($20)の返金 → 追加で20ポイント差し引き
2. 「含める/除外する」条件が設定されている場合:
- 全額返金された注文の場合、その注文で獲得したリワードポイントはすべて差し引かれます。
- 商品単位で返金する場合、BON は対象商品(含める設定)の返金額に基づいて、ポイントを按分して差し引きます。
- カスタム返金額(手動入力)の場合、商品が「含める/除外する」に関係なく、返金総額に基づいてポイントが按分して差し引かれます。
- 複数回の部分返金がある注文では、BON は1 回のみポイントを差し引きます。これは、「含める/除外する」条件がない場合に、すべての部分返金を合算してポイントを差し引く処理とは異なります。
例:顧客の購入内容:
商品X – $40(ポイント付与対象外)
商品Y – $60
商品Z – $20商品Yが返金された場合 → 60ポイントが差し引かれます(1回目の返金)
その後に商品Zが返金されても → ポイントは追加で差し引かれません。
金された注文に対して、使用済みリワードポイントの返却方法
返金された注文に BON の割引が適用されていた場合、以下の状況では使用済みのリワードポイントが顧客に返却されます:
1. 全額返金:その注文で割引クーポンを利用するために使われたポイントは、全額顧客のロイヤルティアカウントに返却されます。
2. 一部返金:BON は、クーポン値 / 返金額の比率をもとに、使用ポイントを按分して返却します。
具体的なシナリオの一例
注文完了 = $1 ごとに 1 ポイント付与
Customer A の購入内容:
・商品X:$40
・商品Y:$60
・ $10 割引クーポンに 100 ポイントを使用
・注文で獲得したポイント:90 ポイント
ケース1:商品X($40)の商品単位での返金
- 商品Xで獲得した40ポイントが差し引かれます。
- 返金対象の商品が(「注文完了」設定に基づき)ポイント対象外である場合、ポイントは差し引かれません。
使用済みのポイント(クーポンによる)は按分して返却されます::
- BON は以下の式で返却ポイントを計算: 使用ポイント ×(返金額 ÷ 注文合計額)
- 返却されるポイント:100 ×($40 ÷ $100)= 40ポイント
- Shopify は割引を商品全体に自動的に按分して適用します。
ケース2:カスタム金額の返金(返金する商品を指定しない場合)
- Shopify では、店舗側が商品を選択せずに返金金額のみを手動入力できます。
- BON は以下の式でポイントを差し引きます: ポイント ×(返金額 ÷ 注文合計額)
- たとえば $20 をカスタム返金する場合: 90 ×($20 ÷ $100)= 18ポイント 差し引かれます。
重要な注意点::
Shopify は割引額を商品ごとに自動按分します(例:$100 の注文に $10 クーポンを適用すると、$40/$60 の商品にそれぞれ $4/$6 が按分されます)。
「含める/除外する」条件が設定された注文では、ポイント比率の違いにより、BON は最初の手動返金のみ処理可能です。
ポイントが差し引かれた場合、VIPステータスが再計算される可能性があります。